ニュース

訪問介護に技能実習・特定技能外国人の登用を厚生労働省が検討

この記事では、厚生労働省が訪問介護の人手不足に対処するため、外国人材の活用を検討している最新の動向について詳しく紹介していきます。22日の検討会で示された提案やその背景、具体的な施策内容に加えて、今後の展望についても解説します。訪問介護のサービス向上に向けた注目すべき取り組みについてお伝えします。

厚生労働省は、訪問介護におけるヘルパーの人手不足が深刻化している現状に対応し、外国人材による技能実習や特定技能の活用を検討しています。この提案は、2024年3月22日に開かれた検討会で示されました。

訪問介護分野における慢性的な人手不足に対処するため、厚生労働省は有識者の検討会を通じて外国人材の活用について議論してきました。その結果、外国人材に対し、これまで施設での介護に限定されていた技能実習や特定技能において、訪問介護のサービスに参加する機会を提供する案が示されました。

具体的には、外国人材が介護職員初任者研修を修了し、介護事業者が生活支援の技術や日本の生活様式、利用者とのコミュニケーションを学ぶ研修を提供することが求められます。

さらに、事業者は外国人材が介護現場での問題や困難について相談できる仕組みを整備し、外国人材のキャリアパスを計画することも求められます。また、外国人材の受け入れを行っている団体は介護事業者を定期的に巡回し、サービスの質を維持するための順守状況を確認することが提案されています。

この案は検討会でおおむね了承されたとされており、今後3年以内に段階的に実施される予定です。

(参考)訪問介護に技能実習や特定技能の外国人材認める案 厚労省 | NHK | 外国人材

その他の介護に関連するニュース記事はこちらをご覧ください。

YOLO総研 編集部 ピロ

この提案により、訪問介護で外国人材の活用が拡大されることで、業務内容の幅が広がります。これにより、訪問介護サービスを提供する事業者が増え、多様な人材が介護の現場に参加する可能性が高まりますね。

加地 志帆 /外国人実習雇用士

この記事を書いた人

加地 志帆 /外国人実習雇用士

2019年にYOLO JAPANに入社し、外国人ユーザーの満足度向上を目指し、特にSNSを通じたプロモーション活動を担当。その経験を通じ現在は、企業が外国人採用をスムーズに進められるようヨロワークのウェブサイトにて情報発信。具体的には、外国人採用プロセスの支援、異文化理解を促進するコンテンツの提供。 2023年11月には外国人実習雇用士の資格を取得。企業と外国人が共存できる社会を目指すため外国人採用の知識を深めている。

外国人採用ならヨロワーク

外国人材の採用は、ビザの制度や手続き、外国人特有の採用方法、職場への受け入れなど、初めての場合はわからないことが多くて不安ではないでしょうか?

ヨロワークは2,400社以上の導入実績があり、専門スタッフが求人掲載から応募、面接までのサポートも行っているため、初めて外国人を採用する方も安心してお任せいただけます。


まずは資料をご覧になりたい方は、下のボタンからご連絡ください。


関連記事

TOP