マレーシア人との円滑なコミュニケーションや効果的な仕事の進め方を模索する際には、彼らの文化や性格、国民性、宗教、教育などを理解することが不可欠です。この記事では、まず最初にマレーシアの基本情報を整理し、その後、マレーシア人の地理的・民族的な背景や宗教、経済、政治、観光資源について解説します。さらに、日本に在留するマレーシア人の特徴や、彼らの性格的な特性を紹介していきます。最後に、マレーシア人との効果的なコミュニケーションや共同作業に向けた注意点も紹介します。
マレーシアの国としての基本情報
マレーシア人の特徴を見ていく前に、マレーシアの国としての基本情報や特徴を見ていきましょう。
【正式名称】 マレーシア連邦 (Federation of Malaysia)
【首都】 クアラルンプール (Kuala Lumpur)
【人口】 2022年時点で約3,200万人。マレーシアは東南アジアにおける人口の豊富な国の一つです。
【公用語】 マレー語(バハサ・マレーシア)が公用語として使用されていますが、英語、華語、タミル語なども一般的に話されています。
2023.12.27
【マレーシアの大学ランキング2024】人気大学と就職事情を解説
マレーシア出身者の採用および選考プロセスにおいて、「マレーシアの学歴は!?」「この大学の評判は!?」「この教育機関の学位は大学と同等!?」など、疑問を抱えることはありませんか? この記事では、このような疑問を抱える人事および採用担当者の方々に向けて、マレーシアの大学ランキング、教育制度、マレ...
地理と民族
マレーシアは、東南アジアに位置し、マレー半島とボルネオ島(サバ州とサラワク州)から成る国であり、多様な文化と自然の美しさを誇る国です。この国は、マレー人、華人、インド人、そして先住民族を含む多様な民族が共存しており、それぞれの民族は独自の文化や伝統を持っています。言語はマレーシアの公用語であるマレー語(バハサ・マレーシア)のほか、英語、華語、タミル語なども一部のコミュニティで話されています。
多様な宗教
イスラム教
マレーシアの国教であり、国内の人口の約60%がムスリムです。イスラム教は政治、文化、社会生活に大きな影響を与えています。マレーシアでは、シャリア法に基づいた法律が一部適用されており、ムスリムにとっては重要な要素です。
仏教
仏教はマレーシアで2番目に多い宗教です。主に華人コミュニティによって信仰されています。マレーシアでは、仏教寺院や修行センターが見られます。
ヒンドゥー教
マレーシアの人口の約6%がヒンドゥー教徒です。主にタミル系のマレーシア人によって信仰されています。ヒンドゥー教の祭りや儀式は、特にマレーシアのインド系コミュニティで広く祝われています。
キリスト教
キリスト教はマレーシアで比較的小規模なコミュニティに広がっていますが、主に華人やインド系コミュニティによって信仰されています。プロテスタントやカトリックが代表的な宗派です。
多様な文化
食文化
マレーシアの食文化は多様であり、マレー、中国、インドの影響が色濃く反映されています。ナシ・レマク(マレー風ご飯)、チャーハン、ロティ・チャナイ(インド風のパン)などが代表的な料理です。
祭りと儀式
マレーシアでは、多様な宗教の祭りや儀式が祝われます。代表的な祭りには、イスラム教のラマダン、ヒンドゥー教のディワリ、キリスト教のクリスマスなどがあります。
伝統的な衣装
マレーシアの伝統的な衣装は多様で美しいデザインが特徴です。代表的な衣装には、バジュ・クランガン(マレー男性の伝統的な衣装)、ケバヤ(マレー女性の伝統的な衣装)、サリー(インド系女性の伝統的な衣装)などがあります。
経済と産業
マレーシアの経済は、東南アジアで第5位、世界では36位の規模を誇ります。国のGDPは2024年推計で約4,655億ドル(名目値)であり、PPPによる推計では約13,790億ドルです。マレーシアの経済成長率は2021年に3.1%で、2022年には8.7%に増加しました。国民一人当たりのGDPは2024年推計で名目値で約13,913ドル、PPPで約39,773ドルです。
(参考)マレーシアの一人当たりのGDPの推移 – 世界経済のネタ帳
産業構造としては、「農業」「工業」「サービス業」が中心です。
農業
マレーシアの農業はGDPに対して比較的小さいですが、重要な役割を果たしています。農業部門は国の労働力の約10.28%を占めています。農産物の中心はパームオイルであり、マレーシアは世界で2番目に多くのパームオイル製品を輸出しています。
工業
工業部門はマレーシア経済の主要な柱の一つです。電子製品、半導体、自動車、製薬、医療機器など、多岐にわたる製品を生産しています。工業部門は国のGDPの24%を占めており、労働力の27.01%がこのセクターで働いています。
サービス業
サービス業はマレーシアの経済の中核を成しています。金融、通信、観光、教育など、多くの分野が含まれます。サービス業はGDPの約58.6%を占めています。労働力の約62.72%がこのセクターで働いています。
政治体制
政治は立憲君主制であり、国家元首は王室の最高指導者である国王(ヤンディパータン・アグン)です。しかし、実際の政治は選挙で選ばれた首相と議会によって運営されています。政治は民主的な枠組みの中で行われていますが、時折政治的な緊張や問題が生じることもあります。
観光資源
観光資源が豊富なマレーシアは、美しいビーチ、歴史的な遺跡、自然公園、そして都市の魅力などが観光客を引き付けます。ペナン、マラッカ、ランカウィなどの歴史的な都市や、キナバル山、テマンネグララジャ国立公園などの自然保護区は、その魅力の一部を示しています。
教育制度
マレーシアの教育制度は、マレーシア教育省(Ministry of Education)によって管理されています。教育は連邦政府の責任ですが、各州と連邦直轄領には、その地域で教育に関する事項を調整するための教育省があります。教育を規定する主要な法律は、1996年の教育法(Education Act)です。
マレーシアの教育制度は、幼児教育、初等教育、中等教育、高等教育、および大学教育の5つの段階に分かれています。さらに、国立教育と私立教育に分かれています。教育は、多言語の国立学校システム、私立学校、またはホームスクーリングを通じて受けることができます。国際学校や私立機関では学費が発生します。法律により、初等教育が義務付けられています。中等教育も義務付けられるとされています。標準化されたテストは、韓国、シンガポール、日本などのアジア太平洋地域の多くの国々と同様に一般的な特徴です。現在、マレーシアには43の大学、31の私立大学、9つの外国大学の分校、および414の私立大学があります。
教育の歴史について、マレーシアの教育制度の起源は、セコラ・ポンドク(小屋学校)、マドラサ、およびその他のイスラム学校でした。これらの学校は、現在の世俗的な教育モデルよりも古い時代から存在していました。英国の植民地時代には、ペナン、マラッカ、シンガポールの海峡植民地に多くの最初の学校が設立されました。マラヤで最も古い英語学校は、1816年に設立されたペナン自由学校であり、その後にはマラッカ高等学校、セント・ザビアの学校、キング・エドワード7世学校(タイピン)およびアングロ・チャイニーズ・スクール(クラン)などが続きます。これらの伝統的な英語学校の多くは、非常に名門校と見なされています。
2023.12.27
【マレーシアの大学ランキング2024】人気大学と就職事情を解説
マレーシア出身者の採用および選考プロセスにおいて、「マレーシアの学歴は!?」「この大学の評判は!?」「この教育機関の学位は大学と同等!?」など、疑問を抱えることはありませんか? この記事では、このような疑問を抱える人事および採用担当者の方々に向けて、マレーシアの大学ランキング、教育制度、マレ...
日本にいるマレーシア人の特徴
日本に住むマレーシア人の数は、2023年6月末時点で約11,256人であり、彼らの在留資格は多様です。法務省の統計によれば、「身分系ビザ」の保持者が最も多く、約4,155人がこれに該当します。これには永住者、定住者、配偶者などが含まれます。また、「留学」による在留者が2,598人、技術・人文知識・国際業務を持つマレーシア人が2,536人、「家族滞在」が1,062人と続いています。
(参考)法務省|令和5年6月末現在における在留外国人数について
彼らの中には、高度な教育や専門的な技術を身につけた人材も多く含まれています。日本の大学で学ぶ留学生や、企業で働く技術者などがその例です。また、「家族滞在」の在留者は、家族との関係に基づいて日本に滞在しており、配偶者や子供の就学などがその理由となっています。
マレーシア人の性格・特徴・国民性
ここからは、一般的なマレーシア人の性格的や特徴、国民性を詳しく紹介していきます。ただし、マレーシア人の文化や性格は多様であり、個人差があることをご理解ください。
多様性への適応力
マレーシアは多民族国家であり、マレー系、中華系、インド系を含む様々な民族が共存しています。この多様性により、マレーシア人は異なる文化や価値観に対する理解と適応性を持っています。彼らは他者の文化や宗教を尊重し、共生することに慣れています。
異なる民族の性格特性
マレーシアの主要な民族であるマレー系、中華系、インド系にはそれぞれ特徴的な性格が見られます。
・マレー系:マレーシアのマレー系住民は一般的に内向的で控えめな性格を持ちます。初対面では距離を置く傾向がありますが、親しくなると友好的になります。
・中華系:中華系マレーシア人は勤勉で時間を守り、組織的で責任感が強い傾向があります。ビジネスにおいては信頼性が高く、責任を果たすことに重きを置きます。
・インド系:インド系マレーシア人は社交的で陽気な性格を持ち、コミュニケーションが得意です。また、知的好奇心が旺盛で、新しいアイデアや経験に積極的に取り組みます。
宗教と価値観
マレーシアはイスラム教徒が多数を占める国であり、イスラム教の教えや価値観が社会全体に影響を与えています。しかし、他の宗教も広く信仰されており、相互尊重の精神が根付いています。
ビジネス環境における態度
マレーシアのビジネス環境では、役職や地位に対する尊重が重要視されます。組織内の階層関係が強調され、上司や上層部に対する敬意や礼儀正しさが求められます。また、ビジネスにおける人間関係の構築が重要視され、コミュニケーション能力や人間性がビジネスの成功に不可欠とされます。
マレーシア人と一緒に働く際の注意点
マレーシア人と一緒に働く際の注意点は、彼らの文化や性格特性を理解し、円滑なコミュニケーションと協力を築くために役立ちます。ここからは、マレーシア人と共に働く職場で、注意すべきポイントを詳しく説明します。
異なる文化背景の理解
マレーシアは多民族国家であり、その民族ごとに異なる宗教的・文化的なバックグラウンドがあります。これらの背景に注意し、相手の文化や習慣を尊重することが重要です。特に、宗教に関連するタブーなどは慎重に避けるように心がけましょう。
2022.12.16
ダイバーシティマネジメントとは?成功事例から学ぶメリットと課題
ダイバーシティマネジメントを推進している企業も多く、外国人の積極的な雇用もその1つに数えられます。しかし、文化や言葉の違いから職場に混乱を引き起こすことも多く、業務効率が下がってしまうこともあります。本記事では、ダイバーシティマネジメントのメリットや解決すべき課題、成功事例について詳しくご紹介しま...
時間感覚の違いへの対応
マレーシア人の時間感覚は日本人とは異なる場合があります。彼らは時間に対して比較的ルーズな傾向があり、遅刻や急なスケジュール変更がよくあることです。このような場合でも、冷静に対応し、柔軟性を持ってコミュニケーションを取ることが重要です。また、時間管理についての期待や重要性を明確に伝えることも必要です。
2022.12.12
外国人社員研修にオススメの研修会社12選!研修の目的や内容も紹介
外国人採用を成功に導くためには、入社時にしっかり研修を受けてもらうことが重要ですが、それだけでは十分ではありません。外国人の場合には、仕事をしていく中で様々な壁にぶつかるケースがよくありますので、そういった場合にきちんとサポートできるように外国人社員に向けた研修を実施することも定着率を上げる一つの...
2022.12.13
外国人従業員のフォローアップ研修・教育の意味やポイント、注意点を紹介
採用後の手厚いフォローアップ研修や教育は、早期離職を防ぐためにも大切なことです。特に、文化や言語の異なる国からやって来た外国人を受け入れる場合は、より意識的にフォローアップ研修や教育をする必要があるでしょう。 この記事では、外国人を採用する際に覚えておきたいフォローアップ研修・教育のポイント...
民族性や個性の理解
マレーシア人は、マレー系、中華系、インド系などの異なる民族に属しています。それぞれの民族には独自の性格や特性があり、これを理解し、適切に対応することが必要です。マレー系はおとなしく控えめ、中華系は勤勉で責任感が強く、インド系は社交的で陽気な傾向があります。これらの違いを認識し、柔軟に対応することが重要です。
コミュニケーションの円滑化
マレーシア人との円滑なコミュニケーションを図るためには、相手の文化や習慣を尊重し、柔軟性を持って対応することが不可欠です。また、誤解や意思疎通の不足を避けるために、明確なコミュニケーションを心がけることも重要です。
2022.12.16
外国人労働者とのコミュニケーションの取り方、大切なこと、注意点
日本企業で外国人労働者が抱えるコミュニケーションの悩み まずは、日本企業で働く外国人労働者が抱えやすい悩みについて紹介します。 ①日本語という言語の壁 日本の職場では、日本語が主なコミュニケーション言語ですが、すべての外国人労働者が日本語を上手に話し、扱えるということではありませ...