この記事では、栃木県の外国人雇用やインバウンド対策で使える補助金・助成金一覧まとめを詳しく紹介していきます。栃木県で外国人雇用をご検討中の企業様は、ぜひご一読ください。
栃木県の外国人雇用やインバウンド対策で使える補助金・助成金一覧まとめ
ここからは、栃木県の外国人雇用やインバウンド対策で使える補助金・助成金一覧まとめを詳しく紹介していきます。
栃木県訪日旅行商品造成助成事業
この事業は、外国からの旅行商品を開発・販売する際の経費の一部を助成することで、栃木県を訪れる外国人旅行者を増やし、県内の消費を促進することを目的としています。対象期間は令和6年(2024年)4月15日から令和7年(2025年)3月10日までであり、受付期間は令和6年(2024年)4月10日から令和7年(2025年)2月25日までです。
助成対象者
この助成事業の対象者は、日本国内に営業所を有する旅行業者、旅行代理店、旅行サービス手配業者、および訪日外国人旅行の催行を行う者です。申請する際は、助成条件や申請方法をよく確認する必要があります。
助成条件・助成額
助成を受けるための条件は以下の通りです。まず、対象となる旅行商品は栃木県を訪れる外国からのものであり、対象期間最終日までに栃木県ツアーを完了している必要があります。また、宿泊施設に2泊以上宿泊し、県内の観光施設を2エリア以上利用し、送客数が10名以上であることが求められます。さらに、1名あたりの平均利用料金が20,000円以上である必要があります。1社あたりの助成額の上限は3,000,000円です。
申請手続き
申請書類はウェブサイトからダウンロードし、提出する必要があります。必要に応じて追加書類が求められ、申請内容に変更がある場合は速やかに連絡する必要があります。
(参考)【公式】栃木県訪日旅行商品造成助成事業特設サイト
令和5年度外国人介護人材受入・定着支援等事業
この事業は、外国人介護人材の受け入れと定着を支援するために行われます。具体的には、海外で日本の介護をPRし、特定技能を持つ外国人介護人材を確保し、彼らが円滑に就労・定着できるように支援を行います。支援内容としては、介護業務に関する悩み相談や介護施設への訪問などが挙げられます。
実施団体公募要領等
この事業に助成を希望する団体は、公募要領に基づき、必要書類を提出する必要があります。提出期限は令和5年2月20日(月)です。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、説明会はオンラインで行われます。
支援内容
1. 情報発信(WEBやSNSを含む):介護の特定技能外国人や就労希望者に対し、日本の介護に関する情報を広く発信します。
2. 相談支援の実施:外国人介護人材の介護業務に関する相談支援を、電話・メール・SNSなどを通じて提供し、必要に応じて対面での支援も行います。
3. 1号特定技能外国人の受入施設への巡回訪問:介護施設への訪問を通じて、外国人介護人材の受入れ状況やサービス提供状況を把握し、支援や助言を行います。
4. その他の相談支援等:協議会の開催支援や外国人介護職員の悩み相談、交流の機会づくりなど、さまざまな支援を行います。
補助率
定額補助
実施主体
民間団体(公募による選定)
(参考)令和5年度外国人介護人材受入・定着支援等事業の公募について|厚生労働省
外国人観光客受入体制整備事業補助金
この補助金は、市内の外国人宿泊者数が増加している中で、外国人観光客を受け入れる施設や店舗が多言語案内サインの設置や施設案内の作成などを行う際の費用の一部を補助することを目的としています。この補助金により、市内での外国人観光客の宿泊や買い物などが円滑に行われ、交流人口の拡大につながることが期待されています。
補助対象者等
補助の対象となるのは以下の条件を満たす企業または民間団体です。
1. 宿泊施設、飲食店、土産品販売店、観光施設を営む市内の施設または店舗を有する者
2. バスやタクシー事業者で市内に施設や事業所を有する者
3. 上記の事業者と連携して外国人観光客向けの案内情報や観光情報を提供する者
補助の対象外となるのは、暴力団員や市税の滞納者、過去に同様の補助を受けたことがある事業などです。
補助対象事業
補助の対象となるのは、宿泊施設、飲食店、観光施設、商業施設などです。具体的な補助対象経費としては、施設内の案内サインやマップ、パンフレットの印刷、ウェブサイトの構築などが挙げられます。
補助内容
補助対象経費の半額(千円未満は切り捨て)を限度として、最大で15万円まで補助されます。ただし、ひとつの事業者につき1年度につき1回までの補助となります。また、宇都宮市デスティネーションキャンペーン受入体制推進事業補助金との併用はできません。
申請方法
申請には、市観光交流課に必要書類を提出する必要があります。詳細は概要版と要綱を参照してください。提出する書類には、補助金等交付申請書、事業計画書、補助事業の収支予算書などが含まれます。事業実施後には、事業実績報告書や領収書の写しを提出する必要があります。
(参考)外国人観光客受入体制整備事業補助金|宇都宮市公式Webサイト
令和6(2024)年度FUN! FAN! TOCHIGI受入環境整備事業
「令和6(2024)年度FUN! FAN! TOCHIGI受入環境整備事業」は、観光客の快適な滞在と満足度向上を図るために、栃木県が実施する補助制度です。このプログラムは、観光客が栃木県を訪れた際に文化や環境の違いに戸惑うことなく、楽しんでいただくための支援を提供します。
具体的には、次の3つの支援事業が対象となります。
1. 受入環境整備支援事業
観光客の利便性や満足度向上のための受入環境の整備を支援します。具体的な支援内容は以下の通りです。
・訪日外国人案内対応整備支援
・通信環境整備支援
・公衆トイレ整備支援
・多言語翻訳機器・キャッシュレス整備支援
・オーバーツーリズム未然防止整備支援
・宗教文化対応整備支援
2. おもてなし養成研修支援事業
観光客の満足度向上を目指した受入環境の整備を支援します。具体的な支援内容は以下の通りです。
・ホスピタリティ向上研修支援
・感染症対策研修支援
3. 体験型観光コンテンツ造成支援事業
観光客の滞在時間の長期化や満足度向上に向けた体験型観光コンテンツの造成を支援します。
補助対象者は、市町や観光関係団体、さらには特定の旅行業者が含まれます。補助率や上限額などの詳細は、FUN! FAN! TOCHIGI受入環境整備事業費補助金交付要領に詳しく記載されています。補助金の申請や報告については、栃木県の観光交流課に連絡を取り、指定の書類を提出する必要があります。提出期限や詳細な連絡先は、要領書や記事中の情報を参照してください。
(参考)栃木県/令和6(2024)年度FUN! FAN! TOCHIGI受入環境整備事業の実施について