ニュース

外国人留学生4万人に減少(2022年)コロナ禍の影響が響く

2022年の日本私立大学連盟に所属する外国人留学生の数は約4万人であり、これはコロナ禍の影響により前年同期より微減しています。特に中国、韓国、ベトナムといった上位3カ国からの留学生が減少しており、この現象は日本私立大学連盟によってコロナ禍の影響と分析されています。本科生の数も回復しておらず、海外へ派遣される日本人学生も依然として低い水準となっています。コロナ禍が国際教育に与える影響は根深く、留学の状況にも大きな変化をもたらしていることが明らかになっています。

2022年5月1日時点で、日本私立大学連盟に所属する123校に留学している外国人留学生の数は、前年同期に比べて微減し、4万107人となりました。中国、韓国、ベトナムという上位3カ国の留学生数が減少しており、日本私立大学連盟はこれをコロナ禍の影響と考えています。

日本私立大学連盟によると、外国人留学生数は前年同期に比べ101人減少しました。2019年のコロナ禍前と比較すると、3,500人近く減少しており、まだ回復していない状況です。本科生だけを見ると、2022年の留学生は3万7,544人で、前年同期より1,258人少なくなりました。

一方で、聴講生や選科生、研究生らは2,098人で、前年同期に比べて倍増していますが、2019年の約3分の1の水準にとどまり、十分な回復を遂げていない状況です。別科生の数も前年同期を64人上回ったものの、2019年の半数以下にとどまっています。

本科生の出身国を見ると、最も多かったのは香港を含む中国で、2万3,376人でした。それに続いて、韓国の5,216人、ベトナムの2,121人、インドネシアの1,079人、台湾の891人となります。中国は前年同期に比べて645人、韓国は292人、ベトナムは233人の減少となっています。

交換留学生の数は426人で、香港を含む中国が過半数の218人を占め、最も多い国となりました。他にはフランスの48人、台湾の23人、イタリアの14人、ドイツの11人が続きます。

一方で、2021年度に海外へ派遣された日本人学生は学部学生が3,708人、大学院生が97人で、合計で3,805人となりました。これは前年度の193人を大きく上回っていますが、2019年度の3万6,873人に比べると依然として少なく、コロナ禍の影響が色濃く現れています。

(参考)2022年の外国人留学生約4万人、コロナ禍の影響強く – 大学ジャーナルオンライン
(参考)国際連携委員会「国際教育・交流調査2022」とりまとめについて | 一般社団法人 日本私立大学連盟

YOLO総研 編集部 リコピン

この記事を書いた人

YOLO総研 編集部 リコピン

外国人採用ならYOLO WORK

外国人材の採用は、ビザの制度や手続き、外国人特有の採用方法、職場への受け入れなど、初めての場合はわからないことが多くて不安ではないでしょうか?

YOLO WORKは2,100社以上の導入実績があり、専門スタッフが求人掲載から応募、面接までのサポートも行っているため、初めて外国人を採用する方も安心してお任せいただけます。


まずは資料をご覧になりたい方は、下のボタンからご連絡ください。


関連記事

TOP