コラム

Googleしごと検索とは?求人情報が表示される仕組みやメリット、活用方法を紹介します!

検索エンジンのGoogleで表示されるGoogleしごと検索。仕事を探している外国人もよく利用しているGoogleのしごと検索を利用すれば、求人にかかるコストを減らしながら効率的な求人が可能なメリットがあります。ここでは、Googleしごと検索の仕組みを紹介し、利用するメリットや活用方法をわかりやすく紹介。外国人採用を検討している人事の方必見の内容です。

Googleしごと検索とは

Googleしごと検索は、ユーザーがGoogle検索で求人を探したときにページ上部に企業の求人情報を掲載する機能です。通常の検索結果よりも上部に表示されるため、仕事を探している人の目につきやすい特徴があります。実際に画面に表示される件数は3件ですが、3件の下にある「他100件以上の求人情報」をクリックすると、探している地域や就業形態に合った求人が探せる仕組みです。

Googleしごと検索の仕組み

GoogleではAIのクローラを利用して、インターネット上のさまざまな求人情報を収集しています。通常求人サイトには料金を支払って求人広告を掲載しますが、Googleしごと検索はGoogleが自動で求人情報を収集します。自社サイト等で求人情報を公開し、Googleのロボットが情報を読み込めるように構造化データを追加することで掲載が可能です。

使い方

求職者にとって、さまざまな求人情報を使い分け、希望する仕事を探し出すには労力も時間もかかります。特に外国人求職者にとって、日本人向けの求人情報サイトは使い勝手がよくありません。探している職種、働きたい地域や雇用形態に合わせて簡単に求人情報が得られるため便利で、外国人求職者もよく利用しています。

外国人求職者も利用するGoogleしごと検索のメリット

Googleしごと検索のメリット

求職者へアピールができる

通常のGoogle検索で上位に表示されるのは、大手求人サイトが中心です。中小企業の求人情報が上位に表示されることは困難を極めます。Googleしごと検索であれば、掲載される順位は常に変動していて、検索内の上位に表示されることは少なくありません。自社サイトに掲載しておくだけでなく、Googleしごと検索に情報を収集してもらえるようにすれば、より自社の求人情報が求職者の目に届きやすくなります。

無料で利用可能

求人情報を大手求人サイトや求人情報誌に載せるには、それなりの費用がかかります。検索キーワードから広告を表示させるようにするためには、わずかワンクリックで1,000円以上の費用がかかってしまうなど、採用活動には費用がかかるのが現状です。外国人採用を検討している場合、外国人専門求人サイトの利用がおすすめです。次に、採用コストを抑えたい場合は、Googleしごと検索やIndeedなど、次に日本人向け求人サイトがおすすめです。掲載や登録には一切費用はかからず、SEO対策に費用をかけることも不要で、採用コストを節約できます。

近隣の求職者が応募する

Googleしごと検索で特徴的なのは、ユーザーの位置情報に近い求人が優先的に表示されることです。会社が自宅から近いことは求職者にとってメリットであり、企業側からしても交通費の負担が少なく済みます。近隣の求職者に求人をアピールするにはGoogleしごと検索は有効です。

Googleしごと検索の活用方法

Googleしごと検索活用方法

自社サイトに採用ページを作る

Googleしごと検索で求人情報を表示させるには、求人の情報が掲載された採用ページが必要です。自社サイトがある場合には、自社サイトに採用ページを掲載するのが一般的。採用ページがない場合には、採用ポータルサイトなどを使うことも可能ですが、採用ポータルサイトを利用すると費用がかかってくるので注意しましょう。採用ページには、職種、雇用形態、勤務地などを記載します。仕事の内容や魅力、職場の雰囲気が伝わりやすいように、写真などを掲載するとよいです。

構造化データの埋め込み

採用ページができれば、Googleのロボットが情報を収集できるように構造化データを埋め込みます。構造化データは、構造化データマークアップとも呼ばれ、JSON-LD、microdata、RDFaの3種類のデータフォーマットを使い作成するのが一般的です。データフォーマットを使う方法は、プログラミングの知識がないと難しいですが、Googleが無料で提供する支援ツールを使えば、マウスだけの簡単操作で構造化データマークアップが可能です。外部業者に依頼しなくても自社で構造化データの埋め込みができます。ツールで作成したコードは、Web上で公開をする前に必ずテストツールを使ってエラーがないかどうかを確認してください。Google Search Consoleで構造化データの状況が有効かどうかを確認できるため、公開後もチェックするようにします。Googleしごと検索に早く求人情報が掲載されるようにするには、Googleにクロールをリクエストします。待機していればクローラに情報が収集されますが、いつになるかわからないため、Google Search Consoleからサイトマップのファイルを送信して、クロールのリクエストを行うとよいでしょう。

Googleしごと検索と外国人求職者

外国人求職者にアピールしよう

Googleしごと検索を使うことで、自社の求人情報がより仕事を探している外国人求職者に届きやすくなるのがメリットです。通常求人サイトを利用したり、求人広告を打ち出すと費用がかかりますが、Googleしごと検索は費用がかかりません。自社サイトで採用ページを用意し、構造化データを埋め込むことでGoogleクローラが求人情報を収集します。簡単に、自社の求人情報を近隣の外国人求職者にアピールできます。

加地 志帆 /外国人実習雇用士

この記事を書いた人

加地 志帆 /外国人実習雇用士

2019年にYOLO JAPANに入社し、外国人ユーザーの満足度向上を目指し、特にSNSを通じたプロモーション活動を担当。その経験を通じ現在は、企業が外国人採用をスムーズに進められるようヨロワークのウェブサイトにて情報発信。具体的には、外国人採用プロセスの支援、異文化理解を促進するコンテンツの提供。 2023年11月には外国人実習雇用士の資格を取得。企業と外国人が共存できる社会を目指すため外国人採用の知識を深めている。

外国人採用ならヨロワーク

外国人材の採用は、ビザの制度や手続き、外国人特有の採用方法、職場への受け入れなど、初めての場合はわからないことが多くて不安ではないでしょうか?

ヨロワークは2,400社以上の導入実績があり、専門スタッフが求人掲載から応募、面接までのサポートも行っているため、初めて外国人を採用する方も安心してお任せいただけます。


まずは資料をご覧になりたい方は、下のボタンからご連絡ください。


関連記事

TOP